お酒なのに罪悪感ゼロ!大人の温活に専門家直伝!絶品「ホットワイン」【人生が変わる多紗のハーブ&スパイスLESSON⑰】
健康を意識している人はアルコールはちょっと…抵抗を持っている人もいるかもしれません。
ハーブとスパイスの専門家・雲川多紗さんも、大のお酒好き!だったのですが、夏バテをきっかけにお酒を飲まなくなり18ヶ月が経った今は、ノンアルカクテルを作って「飲んだ気分」を楽しんでいるそう。
お酒特有の苦味や深みのある後味を再現するにはハーブが最適!ということで、今回は多紗さんが昔からよく飲んでいる、身体を温めながら「赤ワイン×スパイス」が免疫力も美しさも高めてくれる、ホットワインを紹介します。アルコールが苦手な人も大丈夫。赤ワインの代わりにブドウジュースで代用できます。大人女性のリラックスタイムにオススメです。
JAMHA認定ハーバルセラピスト
雲川多紗
【Profile】
New Yorker と大阪人の大阪市出身ハーフ。
有機ハーブ&スパイス販売店 Tasha to Hazuki 代表。
離乳食をきっかけに「子供に安全で美味しいものを食べさせたい。」気持ちから、ハーブ&スパイスに目覚める。7年間ハワイの医大で勉強した経験も活かし、スパイス&ハーブ検定2級、スパイス&ハーブコンサルタント、ハーバルセラピストの資格を取得。
オーガニックスパイスとハーブの商品開発と使用方法や薬用効果を広く伝えるため有機ハーブ&スパイス販売会社を立ち上げる。 現在は大阪市内にオーガニックハーブ園もオープンさせ、料理教室やワークショップを開催。インスタはこちらから
身体を温めるながら美肌にも!ホットワインの嬉しい効能
ホットワインは、ヨーロッパではポピュラーな飲み物として古くから愛されています。
とは言え、乾杯してイエーイと盛り上がるのではなく、しっとりと寒い夜や、風邪の引き始めに飲むものです。
日本でもホットワインが認知されてきましたが、ただ温める(湯煎する)と思っている人も多いはず。
ホットワインには果物やスパイスが欠かせません。美味しくなるだけではなく、赤ワインのポリフェノールとスパイスや果物の健康効果で、身体を温めながら、免疫力を高める冬に嬉しい飲み物なんですよ。
しかもホットワインの効能は、風邪予防だけじゃない!ゆらぎ世代の私たちに必要な効果がたくさんあります。
・リラックスして寝付きが良くなる
・新陳代謝が良くなり、冷え性が改善
・抗酸化作用で動脈硬化予防
・美肌効果
身体を温めるスパイスたち
ホットワインに使われるスパイスは日常の料理に登場する馴染みのあるスパイスです。何気に使っていますが、どれも身体を温める作用があります。
・シナモン
連載でも過去に紹介したシナモン。日常に馴染み深く、冬になるといろいろなドリンクやスイーツに入れたくなるスパイスです。血液循環を良くして冷え性を改善してくれます。
・クローブ
肉の臭み消しでシチューやハンバーグに使われるスパイス。胃腸を温め、消化不良に効果的。
・スターアニス
ほんのり甘い独特な香りで、八角の名称で中国料理や、マサラチャイに欠かせないスパイスです。胃腸の働きを促進し、浮腫みと冷え性改善に効果的
フルーティーで身体も心も満たされるホットワイン
ホットワインに使うワインは安価なものや、好みじゃないものでもフルーツとスパイスがあるので大丈夫です。赤ワインが苦手な人でも甘さも調整できるので、新たな美味しさに気付けます。
火にかけるのでアルコールは少し飛びますが、アルコールが好きな大人女性は、強めのウイスキーやバーボンを足して頂くと、アルコール度数をキープしながら、味に深みがでます。
アルコールが飲めない人やお子様は、赤ワインをブドウジュースやクランベリージュースを代わりに使ってくださいね。ウィスキーやバーボンは加えずに、甘味のバランスがとれるので、酸味とほんのり苦味のあるざくろジュースやハイビスカスティーを足すと美味しくできます♪
<材料>
・赤ワイン… 400ml (約2杯分)
※アルコールが飲めない人はブドウジュースやクランベリージュース
・りんご… 1/2個、薄くスライス
・オレンジ… 1個、半分はスライスし、あと半分は果汁を絞る
・シナモンスティック… 2本
・クローブ… 3個
・スターアニス… 1個
・ハチミツ… 大さじ2
・ウイスキーかバーボン… 50ml
※アルコールが飲めない人は、ざくろジュースやハイビスカスティー
<手順>
1. 鍋に赤ワイン、スライスりんご、スライスオレンジ、シナモンスティック、クローブ、スターアニス、ハチミツを入れて弱火で湯気が立つまで加熱する
※ 沸騰させないように!
2.湯気が立つと火を止めてオレンジの果汁とウイスキーかバーボンを足す
3.出来上がったホットワインをマグカップに入れて温かいうちにお飲み下さい♪
ポカポカ体が温まりますよ♡
おまけ!【多紗のハマりもの通信】陰陽五行とハーブ医学
ハワイの学生生活では医学部に入学していたので、健康について学んできました。帰国後はハーブとスパイスの世界にハマり、ハーブ医学の学びを深めてきました。昔から学ぶことが大好き。
そこで、『陰陽五行とハーブ医学・個人診断コース』を開催すことになりました。このコースでは、体調やライフスタイルに合わせたハーブやスパイスの選び方を学び、運命学の要素も取り入れた個別診断を行います。一人一人に寄り添えるように、私も毎日学びを深めています。
写真/雲川多紗 取材・文/矢野真理子