早めの予防が花粉を制す!メディカルハーブ「ネトル」習慣、始めてみない? 【人生が変わる多紗のハーブ&スパイスLESSON⑫】

もうすぐ春。新たな出会いにウキウキしますが、同時に花粉も到来。花粉症で苦しむ人には過酷な季節です。去年まで大丈夫でも、急に花粉症になる人もいるので、油断は禁物!つらい花粉症は医療機関を受診することも大事ですが、早めの対策で軽減されることも!市販の薬が苦手な人や、薬を飲むとボーとする人には、ハーブの力で身体に負担なく花粉症を予防しましょう。

今回はヨーロッパではメディカルハーブとして花粉症予防やアレルギー緩和に長く利用されている「ネトル」を紹介します。

JAMHA認定ハーバルセラピスト
雲川多紗

【Profile】
New Yorker と大阪人の大阪市出身ハーフ。
有機ハーブ&スパイス販売店 Tasha to Hazuki 代表。

離乳食をきっかけに「子供に安全で美味しいものを食べさせたい。」気持ちから、ハーブ&スパイスに目覚める。7年間ハワイの医大で勉強した経験も活かし、スパイス&ハーブ検定2級、スパイス&ハーブコンサルタント、ハーバルセラピストの資格を取得。
オーガニックスパイスとハーブの商品開発と使用方法や薬用効果を広く伝えるため有機ハーブ&スパイス販売会社を立ち上げる。 現在は大阪市内にオーガニックハーブ園もオープンさせ、料理教室やワークショップを開催。インスタはこちらから

【INDEX】

早めの「ネトル」が花粉飛散量ピーク時に差をつける!

メディカルハーブの先進国ドイツでは年末から年明けに集中的にハーブティーを飲んで体質改善し、春の花粉症を予防する「春季療法」の習慣があります。

その中で、ネトルはアレルギーや花粉症の予防と緩和の必須ハーブとして用いられています。春になると鼻はムズムズ、喉はイガイガ、目はショボショボ…そんな苦しみから抜け出すには早めの「ネトル」です。飛散量がピークを迎える前に摂取すると、「いつもより楽かも」と春が好きになるかもしれません。

〈ネトルの効果〉

・抗アレルギー作用
アレルギーの原因物質と言われるヒスタミンを抑え、花粉症やアレルギー性鼻炎の症状も緩和。

・抗炎症作用
炎症の原因となる化学物質の濃度を下げるため、関節炎やリウマチの痛みが和らぐ。

・利尿作用
余分な水分を体から排出し、むくみを軽減。

ビタミンやミネラルも豊富なので、身体全体を健やかにしてくれるハーブです。

ネトルはどこで買える?

ドイツでは一般的でも、日本人には馴染みのない「ネトル」。一般的なスーパーやドラッグストアでは、まず見かけません。自然食品のお店や、高級スーパーにはハーブティーとして置いていることもありますが、簡単に購入するならオンラインショップがオススメです。

ネトルもフレッシュな苗で販売されていますが、ハーブティーに使いやすいのは乾燥したものです。

毎日の習慣化がカギ!「ネトルハーブティー」美味しい淹れ方

緑茶のような海苔の香りもするネトルは比較的飲みやすいネトルのハーブティー。飲んだ瞬間に効く!即効性はありませんが、毎日1杯のネトルハーブティーを習慣にすることで体内の炎症を抑えることができ、花粉症の嫌な症状も軽減されます。最近は花粉症に悩む小学生も増えています。ネトルはノンカフェインなのでお子様と一緒に飲めるのも嬉しいですね。

〈材料〉2杯分
・乾燥ネトル 大さじ1
・熱湯 400ml
・ハチミツ 大さじ2
・レモンスライス 2枚

※乾燥エルダーフラワーを加えれば、さらに花粉症予防に効果的です!

<手順>
①ネトルを急須に入れる
②熱湯を注いで蓋をして3分置く
③ハチミツとレモンスライスを足して、湯気と一緒にお楽しみ下さい。

ハーブなのに磯っぽい!? ネトルふりかけ

ネトルは磯っぽい香りがするので、和のイメージが強い「ふりかけ」にもマッチ。ハーブティーが苦手なお子様や男性にもふりかけにして、おにぎりにすると知らないうちに食べてくれます。

〈材料〉
・塩 大さじ2
・胡麻 大さじ3
・ネトル 大さじ3
・鰹節 1/3 cup

※塩はきめ細かい方がおにぎりは使いやすいですが、家にあるものでOK!

〈手順〉
①塩をフライパンで炒って水分を飛ばす
②ボウルに ① とその他の材料入れてよく混ぜて完成!

おまけ!【多紗のハマりもの通信】陰陽五行とハーブで占い

ハーブを占いにも使用しています!陰陽五行とメディカルハーブを組み合わせたオリジナルの占いなのですが、とっても好評。自分のことは客観的に見れずに、いろいろと思い悩んでいる人が多いです。そこで、人生のリズムを知ってもらい、持っているエネルギーと宿命を一番効率よく動かせるアドバイスでしています。占いの後には、その人のために特別に調合したオリジナルのハーブティーをプレゼントしています。

◆あわせて読みたい
この記事が気に入ったら