4235014
2
[日本機能性医学研究所]mdFood
https://beauty.kokode.jp/shop/products/detail.php?product_id=4235014
https://beauty.kokode.jp/shop/upload/save_image/4235014-1.jpg
★ブランド一覧
サプリ・インナーサポート
新着アイテム
kokode Beauty
医師開発ほか「実力派サプリ」
★ブランド一覧
日本機能性医学研究所(ニホンキノウセイイガクケンキュウジョ)
花粉症にビタミンDを提唱!斎藤糧三医師開発「日本機能性医学研究所サプリメント」
医師開発ドクターズコスメ&サプリ
10000
<p><font color="#c31941" size="3">腸内フローラダイエットに最適!<br />
フローラの鍵を握るオリゴ糖、食物繊維と注目のL-グルタミン配合<br />
IgGフードアレルギー検査で「バリア破綻タイプ」の方に</font><br />
<br />
■□■ 商品詳細 ■□■<br />
■こんな方におすすめ<br />
・お通じがスッキリしない方、あるいは過敏性で水のような方<br />
・IgGフードアレルギー検査で「バリア破綻タイプ」だった方<br />
・上質な「置き換えプロテイン」を探している方<br />
・腸内フローラのメンテナンスをしたい方<br />
・糖質オフダイエットや、「ケトジェニックダイエット」をしたい方<br />
・ファスティング(断食)、ピロリ菌の除菌をされる方<br />
<br />
■商品の特徴<br />
● 臨床の現場から生まれたmdシリーズ<br />
● mdFoodとnewBasicを併用することで、栄養バランスを最適化<br />
● タンパク質が不足しがちなアジア人にマッチした、低アレルギーで吸収のよい大豆ペプチドを配合<br />
● 食物アレルギー治療中のフードローテーションにも<br />
● 胃酸や熱に強い「有胞子乳酸菌」を採用<br />
● 長年の機能性医学の臨床経験でたどりついた、オリゴ糖と食物繊維の配合<br />
<br />
■栄養成分<br />
1包=30g当たり<br />
エネルギー:105.0kcal、たんぱく質:15.1g、脂質:0.5g、炭水化物:11.6g(糖質:9.6g、糖類:2.0g、食物繊維:2.0g)、食塩相当量:0.5g、亜鉛:15.0㎎ (170%)、カリウム:350㎎ 、カルシウム:150㎎、鉄:5.0㎎、銅:0.3㎎、マグネシウム:150㎎、ナイアシン:30㎎、パントテン酸:100.0㎎、ビオチン:100(200%)、ビタミンA:300;【1000IU】、ビタミンB1:20.0㎎、ビタミンB2:10.0㎎、ビタミンB6:15.0㎎、ビタミンB12:10.0、ビタミンC:100㎎、ビタミンD:20.0;【800IU】、ビタミンE:20.0㎎、葉酸:200、大豆ペプチド:15g、β-カロテン:300(500IU)<br />
<br />
※糖類は、大豆ペプチドを主とした植物原料に由来します。<br />
※( )内の%は、一日当たりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分の量が、栄養素等表示基準値2015(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合(%)です。<br />
<br />
■□■ 使用方法 ■□■<br />
1日1食(1包)を目安に、80~180の水に溶かしてお召し上がりください。お休み前がオススメです。<br />
本商品は、糖類や合成甘味料に敏感な方のための商品設計となっています。甘みが必要な場合はお好みで加えてお召し上がりください。豆乳で溶かしても美味しく召し上がれます。<br />
<br />
※本品を水に溶かした後は、できるだけ早めにお召し上がりください。<br />
<br />
■□■ 使用上のご注意 ■□■<br />
● 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進されるものではありません。<br />
● 1日の摂取目安量を守ってください。<br />
● 亜鉛の摂りすぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。<br />
● 原材料をご確認の上、食品アレルギーが心配な方はご利用をお控えください。<br />
● 乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。<br />
● 体質によりまれに身体に合わない場合がありますので、その場合は使用を中止してください。<br />
● 疾病などで治療中の方や妊娠中の方がご利用になる場合には事前に医師にご相談ください。<br />
● 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。<br />
● 本品は、特定保険用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。<br />
<br />
■□■ 全成分 ■□■<br />
大豆ペプチド(中国製造)、マルトデキストリン、イソマルトオリゴ糖、グァーガム酵素分解物(食物繊維)、フラクトオリゴ糖、乳糖、銅含有酵母、有胞子性乳酸菌、 L -グルタミン、塩化カリウム、貝カルシウム、酸化マグネシウム、パントテン酸Ca、グルコン酸亜鉛、V.B12、V.C、V.E、ナイアシン、β-カロテン、V.B、ピロリン酸第二鉄、V.B6、V.B2、ビオチン、V.A、V.D、葉酸<br />
<br />
■□■ 製造国 ■□■<br />
日本</p>
2022-03-30 16:26:31
10
栄養機能食品
※ご好評につき、再入荷いたしました
[日本機能性医学研究所]mdFood
ITEM DETAIL 商品詳細
- サイズ:
- 10包
10,800円(税込)
腸内フローラダイエットに最適!
フローラの鍵を握るオリゴ糖、食物繊維と注目のL-グルタミン配合
IgGフードアレルギー検査で「バリア破綻タイプ」の方に
■□■ 商品詳細 ■□■
■こんな方におすすめ
・お通じがスッキリしない方、あるいは過敏性で水のような方
・IgGフードアレルギー検査で「バリア破綻タイプ」だった方
・上質な「置き換えプロテイン」を探している方
・腸内フローラのメンテナンスをしたい方
・糖質オフダイエットや、「ケトジェニックダイエット」をしたい方
・ファスティング(断食)、ピロリ菌の除菌をされる方
■商品の特徴
● 臨床の現場から生まれたmdシリーズ
● mdFoodとnewBasicを併用することで、栄養バランスを最適化
● タンパク質が不足しがちなアジア人にマッチした、低アレルギーで吸収のよい大豆ペプチドを配合
● 食物アレルギー治療中のフードローテーションにも
● 胃酸や熱に強い「有胞子乳酸菌」を採用
● 長年の機能性医学の臨床経験でたどりついた、オリゴ糖と食物繊維の配合
■栄養成分
1包=30g当たり
エネルギー:105.0kcal、たんぱく質:15.1g、脂質:0.5g、炭水化物:11.6g(糖質:9.6g、糖類:2.0g、食物繊維:2.0g)、食塩相当量:0.5g、亜鉛:15.0㎎ (170%)、カリウム:350㎎ 、カルシウム:150㎎、鉄:5.0㎎、銅:0.3㎎、マグネシウム:150㎎、ナイアシン:30㎎、パントテン酸:100.0㎎、ビオチン:100(200%)、ビタミンA:300;【1000IU】、ビタミンB1:20.0㎎、ビタミンB2:10.0㎎、ビタミンB6:15.0㎎、ビタミンB12:10.0、ビタミンC:100㎎、ビタミンD:20.0;【800IU】、ビタミンE:20.0㎎、葉酸:200、大豆ペプチド:15g、β-カロテン:300(500IU)
※糖類は、大豆ペプチドを主とした植物原料に由来します。
※( )内の%は、一日当たりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分の量が、栄養素等表示基準値2015(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合(%)です。
■□■ 使用方法 ■□■
1日1食(1包)を目安に、80~180の水に溶かしてお召し上がりください。お休み前がオススメです。
本商品は、糖類や合成甘味料に敏感な方のための商品設計となっています。甘みが必要な場合はお好みで加えてお召し上がりください。豆乳で溶かしても美味しく召し上がれます。
※本品を水に溶かした後は、できるだけ早めにお召し上がりください。
■□■ 使用上のご注意 ■□■
● 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進されるものではありません。
● 1日の摂取目安量を守ってください。
● 亜鉛の摂りすぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。
● 原材料をご確認の上、食品アレルギーが心配な方はご利用をお控えください。
● 乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
● 体質によりまれに身体に合わない場合がありますので、その場合は使用を中止してください。
● 疾病などで治療中の方や妊娠中の方がご利用になる場合には事前に医師にご相談ください。
● 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
● 本品は、特定保険用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
■□■ 全成分 ■□■
大豆ペプチド(中国製造)、マルトデキストリン、イソマルトオリゴ糖、グァーガム酵素分解物(食物繊維)、フラクトオリゴ糖、乳糖、銅含有酵母、有胞子性乳酸菌、 L -グルタミン、塩化カリウム、貝カルシウム、酸化マグネシウム、パントテン酸Ca、グルコン酸亜鉛、V.B12、V.C、V.E、ナイアシン、β-カロテン、V.B、ピロリン酸第二鉄、V.B6、V.B2、ビオチン、V.A、V.D、葉酸
■□■ 製造国 ■□■
日本