連載 Vol.27 [通販も] 大人こそ「素材選び」にこだわって 上品浴衣スタイルを叶えましょう
夏の和装について学び、これまで何気なく着ていた浴衣にも
大人の着こなしがあると知って、さらに興味をもった石井さん。
今回は、秋月先生に浴衣の素材を軸にして考える
コーディネートについて学んでいきます。
♥マークつきのアイテムが通販可能です。
素材へのこだわりが
着こなしに差がつく秘訣
石井さん:前回教えていただいたように、浴衣は白Tシャツ×デニムと同じくらいカジュアルなもので、着こなし方も同様。小物の合わせ次第でカジュアルにもキレイめにも着ることができる、という例えはとても分かりやすいお話でした。
秋月洋子さん(以下、秋月さん):ありがとうございます。今回はさらに浴衣の素材についてお話していきましょう。実は、浴衣は着物以上に着崩れしやすく、シワにもなりやすいので“素材選び”はとても重要なんです。特に大人は、快適な着心地で涼やかな着こなしに見えるよう、上質な素材を選んで欲しいですね。
石井さん:具体的にはどんな素材がありますか?
秋月さん:浴衣には、綿の平織り、綿絽、綿紅梅、絹紅梅、麻など様々ありますが、素材によって1枚で着た方が似合うものや、夏着物風に着られるものがあります。他にも、素材ではなく技法ですが、凹凸があり着崩れしにくい「絞り」も知っておくと良いですね。
石井さん:素材によって、お出かけできる場所も変わるのでしょうか?
秋月さん:そうですね、一番カジュアルな「綿の平織り」の浴衣は花火大会やお祭り向きですが、「綿絽」、「綿紅梅」でしたら1枚でカジュアルにも、夏着物風にも着られるのでカフェレストランや屋形船などにも対応できます。また「絹紅梅」や「麻」はかなり透け感があるので、中襦袢を合わせて夏着物風に着て、美術館や観劇、ホテルや目上の方と会う時に良いと思います。
石井さん:なるほど。「綿絽」、「綿紅梅」の浴衣なら、帯や小物を変えることで、カジュアルからキレイめまで着こなしのクラス感を調整できるということですね?
秋月さん:はい、帯を名古屋帯にしてキレイめに着こなすのも素敵ですし、さらに半衿や足袋をプラスすることで夏着物風に着ることもできます。カジュアルな着こなしならば、兵児(へこ)帯、半巾(はんはば)帯が似合いますよ。前回もお伝えした通り、あくまでも浴衣はカジュアルなものという前提ですが、素材選びに気を付ければコーディネート次第で品の良いワンランク上の着こなしも楽しめます。
石井さん:大人なら一辺倒な浴衣の着こなしではなく、コーディネートを変えてカジュアル加減を調節できると素敵ですね。
秋月さん:ぜひ幅広い浴衣の着こなしを楽しんでほしいです。あとは、白シャツでも麻の方がポリエステルより涼しくて品良くまとまるように、素材自体を上質なものを選ぶことで浴衣の着こなしのイメージも変わります。そして、良い素材と仕立てのものを選んでおけば、ひどく着崩れるのを避けられるというメリットもありますね。汗をかいてシワになってもそれが体に馴染むので、崩れ方までもキレイだなと思います。
石井さん:着崩れてしまっても、だらしなく見えない着姿が大人には必要ですね。
秋月さん:そうなんです。今回、大人にオススメしたい素材を選んでいるので、参考にしてみてくださいね。
石井さん:ありがとうございます。この夏は涼やかな浴衣姿で着こなせそうです!
大人にぴったりの浴衣素材&技法
暑い夏、たとえ着崩れたとしても涼しげな着こなしをキープするには、
上質な素材選びが鍵に。大人に見合う素材を秋月先生に選んでもらいました。
綿絽(めんろ)
絽目(ろめ)と呼ばれる縞状の独特の隙間を作りながら織られた生地。透け感が強いので通気性が高く、着ていて涼しいのが特徴です。半衿をつけて着物風の着こなしもOK。
¥38,000反物価格(竺仙)
綿紅梅(めんこうばい)
太細の異なる糸を組み合わせて織られた格子状の生地。凹凸感と透け感が特徴で、肌に張り付かず、見た目も涼しげな着こなしになります。半衿をつけて着物風の着こなしもOK。
¥66,000反物価格(竺仙)
絹紅梅(きぬこうばい)
細い絹糸と太い綿糸で格子状もしくは縞状に織られた生地。透け感が強いので長襦袢が必要です。夏着物に近い感覚で着られる、主に高級浴衣に用いられることが多い素材です。
¥103,000反物価格(竺仙)
絞り
古くからある染色法。糸で括ったり板で締めたりしてそこに染料がはいらないよう防染して染めたもの。凹凸があり着崩れしにくいです。透ける素材でなければ、1枚で着るのが◎。
有松鳴海絞り仕立て上り
¥68,000(つゆくさ)
ご紹介した4つ以外にも、浴衣は麻、綿麻、綿紬、綿縮緬など幅広い素材があります。それぞれの特徴を知って、どんな着こなしができるか考えるのも浴衣の楽しみのひとつです。
石井さんも早速、秋月先生のオススメの浴衣を着てみることに!
浴衣はどこへ行くか、誰と会うかで、素材選びや帯などの
コーディネートが変わるのもまた醍醐味です。
美しい浴衣の着姿なら、周りからの視線も集まること間違いなし。
洋服とは違う楽しみ方で日本の夏を満喫しましょう。
浴衣で涼しげに街歩き
大胆なブルーグラデの絞り柄に、
白を効かせた爽やかな着こなし
街歩きにはパッと華やかなブルーのグラデーションと、丸柄が斜めに並ぶ綺麗な絞り柄が特徴的な1枚を。ブルーのなかに少しグリーンを感じられる色味は、染料が混ざり合う絞りならではの風合いで柔らかい印象に導きます。さりげない刺繍がアクセントの半巾帯と鼻緒、バッグを白で統一して爽やかなワントーンコーデに。街歩きの他にも、花火、遊園地、ライブなどカジュアルな場所に最適な着こなしです。
麻 桐生織半巾帯 ¥16,900船底下駄 ¥12,900 (きものやまと)アバカのバッグ ¥25,000(ヴィオラドーロ/peach)アクリルの二本足のかんざし ¥12,000(コレットマルーフ/ギャップインターナショナル)
ホテルのカフェで友人とお茶会
花柄のプリントワンピースのような、
可憐で華やかな印象に
華やかさのある藤色の綿絽の浴衣と、涼しげでキリっとした雰囲気の絹の半巾帯の組み合わせ。花柄の甘さとシックな帯の絶妙な甘辛バランスで、同性の友人からも高評価。半巾帯も絹素材を選ぶことでドレスアップできるので、ちょっとしたお出かけにぴったりです。着物と合わせたピンク色のガラス素材の帯留めもさり気ないワンポイント。屋形船や寄席など、プチイベントにぴったりの装いです。
華やかさと優しげな印象が両立できる花の丸い柄が気に入り、友人とのお茶会に着ていきたいと思いました。普段の洋服選びでも直線的な柄ではなく、どこかに曲線のある、柔らかさを重視しているので、購入するならこれ! というほどお気に入りの1枚です。
お世話になっている
目上の方と食事へ
落ち着いて見える灰桜色の美しい1枚に、
半衿と足袋できちんと感を
透け感のある絹紅梅は、半衿をつけて足袋を履き、着物風に着るのがオススメです。この無地に近い灰桜色の浴衣は、しっとりとした着物のような感覚で着られ、透ける花柄が遊び心ある装いに仕上げます。3色の縞模様の名古屋帯からミントグリーンを拾って帯留めとリンク。黒のバッグでコーデ全体を引き締めれば、目上の方との集まり、美術館やドレスコードのある場所でも好感度抜群です。
目上の方とのお約束ということで、しっとり、落ち着いて見えるかなと思い、この1枚を選びました。控えめな印象ではありますが、この浴衣の色は自分の顔色が一番美しく見えるので自信を持って着こなすことができました。
竺仙
浴衣・江戸小紋を主力とする呉服屋。ひと目で「竺仙」と分かる上質な素材と色柄が特徴の品の良さが大人に最適。古典を極めたと言える作風で、天保13年創業の老舗ながらも古臭くならずに、むしろ新鮮さを感じさせるセンスの良さはさすが。
☎03-5202-0991
営業:月~金 9:00~17:00
休み:土・日・祝日定休日
(4月~7月は土曜日も営業)
つゆくさ
伝統の手仕事、有松鳴海絞りを専門に扱うネットショップ。絞りをたくさん見られるお店が少ないなか、粋なものから可愛らしいものまで、様々な雰囲気のものが取り揃う。対応も丁寧で、安心して買い物ができます。
https://www.tsuyukusa.co.jp/
れん/renka
秋月さんがプロデュースする浴衣をはじめ、帯揚げや帯留などの小物も購入できるネットショップ。審美眼を持つオーナーのセレクト商品の他に、オリジナル商品も展開しており、インスタ @ayaka_kimonoで毎日新たな商品を見られるのも楽しい。
辻屋本店
浅草の老舗の履物専門店。台や鼻緒の種類も豊富で、熟練の職人が足に合わせて履き心地良くすげてくれる。履物の本場、浅草ならではのお手頃なお値段も魅力的。手持ちの履物の鼻緒のすげ替えなどの相談も可能。
銀座ぜん屋本店
銀座の老舗の履物専門店。銀座の美意識に裏打ちされた、足元を美しく見せる上品ですっきりとした品が揃います。専門店ならではの充実したアフターケアや、日傘などやバッグなどの小物まで豊富に取り扱う。
☎03-3571-3468
営業:平日10:30~20:00 / 土日祝11:00~19:00
撮影/寿 友紀<人物> ヘア/SATOMI(cheka.)
スタイリスト/秋月洋子 撮影協力/高橋奈央 デザイン/瀬尾侑平
<問い合わせ先>
きものやまと0120-18-8880 ギャップインターナショナル☎03-3571-3468 銀座ぜん屋本店 ☎03-3571-0891
竺仙☎03-5202-0991 辻屋本店 ☎03-3844-1321つゆくさ https://www.tsuyukusa.co.jp/ ハンウェイ六本木ヒルズ店
☎03-5786-9600 peach ☎03-5411-2288 ヘレンカミンスキー表参道ヒルズ店 ☎03-3470-2551
renka https://renkakimono.shop-pro.jp/
洋服では普段選ばない色なので、実は今回の撮影で着たなかではチャレンジの1枚でした。ただ単色ではなくグラデーションで白や水色など、自分に似合う色も入っていたので抵抗なく、ブルーの効果でより涼しげに着られたと思います。