右脳で食べれば太らない!?習慣を取り戻して体型キープ!

日々の生活の中で、「食事の時間だから」「健康のために」「残しちゃダメ」「カロリーコントロールしなきゃ」などと自分の食事のルールを決めていませんか?

そんな「○○しなきゃ!」とルールを決めている方は”左脳で食べている状態”。

太る原因に繋がるので要注意!

本来「太らない習慣」とは、空腹を感じたら美味しく食事をし、満腹になる前に箸を置く。そして、次にお腹が空くまで食べない。そんなごく自然に思える習慣のこと。

今回は美ST3月号から”右脳で食べる生活習慣”をお教えします♪

○不自然な食習慣で乱れた”空腹感”と”満腹感”を取り戻す5つのSTEP○
STEP1 : お腹がすくまで食べない

1380-Edit

空腹感こそ最高のスリム維持センサーです
十分に空腹を感じてから次の食事をする習慣を。通常、空腹は食後5時間程度で感じるもの。炭水化物や甘い物は食後2 〜3時間で偽の空腹感を起こすこともあるので注意。一方、我慢しすぎも逆効果。おにぎりを食べるなど工夫して。

STEP2 : 集中して20~30分で食べる

1403

食事の満足感が上がって食べすぎを防ぐ
食事の満足度を上げるため、テレビやスマホなど、他の刺激は遮断し、食事に集中。食べすぎも防げます。また、早食いはもちろん、30分以上かけたダラダラ食べも、満腹を感じづらくNG。食事時間は、20 〜30分を目安にしてください。

STEP3 : お腹いっぱいまで食べない

1447-Edit

腹八分目なら次の空腹感を感じやすい
お腹がパンパンになるまで食べてしまうと、摂取カロリーが過剰になるのはもちろん、次の空腹感が感じにくくなる恐れも。腹八分目を心がけてみて。目安は、「まだ入りそうだけど、さっきまでの空腹感はもうないな」です。

STEP4 : 食を趣味にしない

1528-Edit

グルメになるより美味しく食べられる体を作って!
食を趣味にすると、「せっかくだから」「めずらしいから」と、左脳食べをしがちに。また、「食事でストレス解消」という人もいますが、医学的な根拠はなし。自分を喜ばせる行動を一日一つ、食以外で見つけてください。

STEP5 : 黄・赤・緑で食をコントロール

1562-Edit

色で分けるとバランスのいい食事が簡単!
食べものを右記の3グループに大別し、色チェックを習慣に。緑→赤→黄色の順でバランスよく食べれば、腹持ちもアップ。あまりお腹が空いていないなら赤と緑グループを、夜食には緑グループだけなど、調節もしやすい。飲酒時は黄色を我慢して。

いつしか出来上がっていた自分の食事習慣。

見直してみてはいかがでしょうか。

本日美ST発売日!
注目の美魔女5名が表紙を飾る4月号是非お買い求めください♪

page-0001

美ST最新号目次をチェック>>

この記事が気に入ったら