いつの時代より一番自信のある私を、メイクする

kokode Beauty(ココデビューティー)

4026731
2
優待価格[CA101]ヘアケア2本セット
https://beauty.kokode.jp/shop/products/detail.php?product_id=4026731
<p><font color="#c31941" size="3">\期間限定15%OFF/<br /> ・「酵素の力で頭皮の角質ケア」ができるノンシリコンシャンプー<br /> ・ツヤと潤いを与えるトリートメント<br /> がお得なセットになって登場!</font><br /> <br /> <b>■□■ 商品詳細 ■□■</b><br /> <b>【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】</b><br /> <font color="#c31941">新発想「酵素の力で頭皮の角質ケア」<br /> 強く美しい髪を育むノンシリコンシャンプー</font><br /> <br /> 頭皮の汚れを優しく落として<br /> ハリ・コシのある美しい髪を育む<br /> <br /> 頭皮ケアの中で最も大切なのが毎日のシャンプー。頭皮に汚れが残っていては美しい髪は育ちません。薬用ブラックシャンプーにはアミノ酸を中心とした洗浄成分に加え「薬用炭」「海泥」といった天然の洗浄成分を配合。頭皮の皮脂や汗、毛穴に詰まった汚れを優しく落とし頭皮環境を改善。ハリ・コシのある美しい髪を育みます。<br /> <br /> <b>酵素の力で頭皮の角質をケア<br /> 加齢で乱れたターンオーバーを整える</b><br /> 肌は年齢と共にターンオーバーが乱れトラブルを引き起きします。一枚で繋がった皮膚だから、それは頭皮も同じ。そこで「毎日のシャンプーで頭皮の角質ケア」という新発想のもと、古い角質を無理なく落とし、肌の生まれ変わりサイクルを整える「酵素」を薬用ブラックシャンプーに配合。年齢で乱れたターンオーバーを整えて健やかな頭皮へと導きます。<br /> <br /> <b>植物エキスが髪と頭皮を潤して<br /> ノンシリコンでも洗い上がり「しっとり」</b><br /> 通常ノンシリコンシャンプーは頭皮の汚れを優しく落とす代わりに、洗い上がりの髪がパサつくと言う欠点がありました。薬用ブラックシャンプーは頭皮の汚れを優しくしっかり落としても、タップリ配合された植物エキスと天然オイルが髪と頭皮に潤いを残すから、洗い上がりはノンシリコンとは思えないほど「しっとり」します。<br /> <br /> <b>【CA101 ヘアトリートメント】</b><br /> <font color="#c31941">輝きを失い、もろくなった髪の集中補修<br /> ツヤと潤いを与えるデイリートリートメント</font><br /> <br /> <b>補修成分がダメージを集中補修<br /> 髪表面を整えて自然なツヤを取り戻す髪に</b><br /> ダメージを与えるのはパーマやカラーリングだけではありません。紫外線やドライヤーの熱、摩擦、静電気など、日々の生活で髪は多くのダメージを受けています。ヘアトリートメントに配合された補修成分18-MEA(メチルエイコンサン酸)がダメージで毛羽立ったキューティクルを整えて、髪に自然なツヤを取り戻します。<br /> <br /> <b>3種類のペプチドが内部まで浸透<br /> ハリ・コシが生まれ根元から髪ふんわり</b><br /> ヘアトリートメントに配合された「加水分解ケラチン」「加水分解コラーゲン」「加水分解シルク」と言った、3種類の補修成分ペプチドが髪の内部までじっくり浸透。髪の内側と表面に留まりダメージで弱った部分をしっかり補修するので続ける毎に髪にハリ、コシが生まれ根元から「ふんわり」立ち上がりボリュームUP。<br /> <br /> 髪は死んだ細胞だからダメージや加齢で失った潤いや栄養成分は、日々のケアで補う事が大切です。ヘアトリートメントには9種類の天然植物由来エキスと3種類のセラミドを配合。失った髪の潤いや栄養成分を補い、髪に自然な「うるおい」と「しなやかさ」を与えます。ボリュームはそのままに「しっとり」まとまる髪に仕上げます。<br /> <br /> <b>■□■ 使用方法 ■□■<br /> 【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】<br /> ①1~2分の予備洗いでたっぷりの水分を髪と頭皮に</b><br /> 38度のぬるま湯で、シャンプー前にしっかりと髪と頭皮に水分を含ませます。予備洗いが不十分だと、汚れが残りやすく、髪や頭皮にも負担を掛けるので、しっかり行いましょう。<br /> <b>②指の腹で下から上に向けて頭皮表面を撫で洗い</b><br /> シャンプー剤を500円玉大手に取り、少量のぬるま湯で緩め頭皮に直接塗布します。耳の上から頭頂部に向かって、下から上に指の腹で頭皮を優しく撫でるように洗います。<br /> <b>③「揉み出し洗い」で毛穴の皮脂を絞りだす</b><br /> 指の腹を頭皮に密着させ、揉むように洗います。決して頭皮をこすらず、指の腹で頭皮を動かすのがポイント。帽子をかぶる部分を中心に6か所ぐらい、2分程度掛けて洗いましょう。<br /> <b>④洗い残しがない様に丁寧に「ためすすぎ」</b><br /> シャンプー剤が残らないように、しっかり濯ぎます。ほとんどの方は濯ぎが不十分。髪のぬめりが無くなってから、手のひらにお湯をためたり、撫で洗いをしてしっかりと濯ぎましょう。<br /> <br /> <b>【CA101 ヘアトリートメント】<br /> ①髪に残った水分を取り除き、トリートメントの浸透を高める</b><br /> 髪の水分を取り除き、トリートメントが絡まりやすくします。引っ張ったり、擦ったりするのはNGですが、写真のように髪を軽く絞るように、髪の水分を取り除きましょう。<br /> <b>②毛先を中心にもみ込む様につけて髪に成分を入れ込む</b><br /> ダメージが強い毛先を中心に、髪全体に塗布します。トリートメントを手のひらで温めてから揉みこむように塗布すると、浸透力が高まります。<br /> <b>③すぐには流さないで、3分おき成分を浸透させる</b><br /> 髪全体にトリートメントが行き渡ったら、すぐに洗い流さず3~5分程度放置。すぐに洗い流すと髪の内部まで有効成分が浸透出来ず、トリートメントの効果が半減してしまいます。<br /> <b>④頭皮に残らないようにたっぷりのぬるま湯ですすぐ</b><br /> 時間をおいたらトリートメントを洗い流します。髪よりも頭皮に残らないようにシャンプー時同様、手のひらでお湯をためてしっかりと洗い流します。<br /> <br /> <b>■□■ 使用上のご注意 ■□■</b><br /> ・お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。<br /> ・極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所、乳幼児の手の届くところには保管しないでください。<br /> ・傷やはれもの湿疹・かぶれ等、異常のある部位にはお使いにならないでください。<br /> ・目に入った場合はすぐに水、またはぬるま湯で洗い流してください。<br /> ・使用中や使用後に刺激等の異常が発生した場合は、直ちに使用を中止し、皮膚科専門医等に相談してください。そのまま使用を続けますと、症状が悪化することがあります。<br /> <br /> <b>■□■ 全成分 ■□■<br /> 【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】</b><br /> グリチルリチン酸2K(有効成分)、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、ヤシ油脂肪酸アシルグリシンTEA液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム-2、POEセチルステアリルジエーテル、POEヤシ油脂肪酸グリセリル、テトラデセンスルホン酸Na液、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ジステアリン酸グリコール、ジステアリン酸PEG-1、HEDTA・3Na液、プロテアーゼ-1、薬用炭、含硫ケイ酸Al、ヒノキチオール、ホホバ油、ブドウ葉エキス、アルニカエキス、パリエタリアエキス、オトギリソウエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、オノニスエキス、海藻エキス-1、カモミラエキス-1、セイヨウキズタエキス、キューカンバーエキス-1、ゴボウエキス、サボンソウエキス、セージエキス、シラカバエキス、スギナエキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイエキス、トウキンセンカエキス、ハマメリスエキス、フキタンポポエキス、シナノキエキス、ホップエキス、マツエキス、マロニエエキス、ヤグルマギクエキス、レモンエキス、ニンジンエキス、トウキエキス-1、シャクヤクエキス、クワエキス、クララエキス-1、ワレモコウエキス、エイジツエキス、アロエエキス-1、カラメル、PEG(120)、銅クロロフィリンNa、pH調整剤、フェノキシエタノール、BG、濃グリセリン、ラベンダー油、ローズマリー油、ユーカリ油、セージ油<br /> <br /> <b>【CA101 ヘアトリートメント】</b><br /> 水、セタノール、ステアルトリモニウムブロミド、シクロペンタシロキサン、セテアリルアルコール、アモジメチコン、ジメチコン、ステアルトリモニウムクロリド、イソプロパノール、ベヘントリモニウムメトサルフェート、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ローズヒップ油、フェノキシエタノール、BG、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー,クオタニウム-33、ポリクオタニウム-51ナツメ果実エキス、トウキ根エキス、シャクヤク根エキス、カンゾウ根エキス、センキュウエキス、マグワ根皮エキス、オタネニンジン根エキス、クララエキス、アカヤジオウ根エキス、ベニバナ赤、ベニバナ黄、エタノール、銅クロロフィリンNa、セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイル乳酸Na、カルボマー、キサンタンガム、クエン酸、香料<br /> <br /> <b>■□■ 製造国 ■□■</b><br /> 日本<br /> <br /> <b>■□■ CA101とは? ■□■</b><br /> 今日が一番若い日であることは変えられません。<br /> だけど年齢を感じさせない人や、<br /> 年齢を重ねる毎に魅力的になる人がいるのも事実。<br /> 過去は変えられなくても、未来の自分は変えられます。<br /> CA101は明日、今日より美しくなるための<br /> エイジングケアブランドです。<br /> <br /> <b>■□■ USER&#39;S VOICE ■□■</b> ※ 個人の使用感です。効果には個人差があります。<br /> <b>【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】</b><br /> <b>VOICE1:</b><br /> 薬用ブラックシャンプーで洗髪した時の爽快感が他の洗髪料とは違います。頭皮全体、毛穴の奥のほうから「爽快」という感覚です。洗髪後は頭皮が快適な状態に戻るせいか、心なしフェイスラインもすっきりするような。以前エステサロンのスタッフに言われたことがあります。「身体中、一枚の皮だから頭皮のケアは大切に」と・・・。こういうことだったのですね、きっと。(40代女性)<br /> <b>VOICE 2:</b><br /> 迷いが生じないぐらい薬用ブラックシャンプーがいい!!(以前からこだわってて美容院のものとか色々試しましたが)私はねこ毛で頭頂部がすぐぺちゃんこになってしますのですが、薬用ブラックシャンプーだとこころなしかふんわりします。こしがでる・・・という感じでしょうか。(30代女性)<br /> <b>VOICE 3:</b><br /> 地肌まできれいに洗えて、翌朝もしっとりきれいな髪が保てます。髪の毛自体が細いので、朝シャンしないと普通のシャンプーでは髪 がぺッタリとねてしまいますが、このシャンプーだと、夜シャンプーしても大丈夫です。(50歳女性)<br /> <br /> <b>【CA101 ヘアトリートメント】<br /> VOICE1:</b><br /> ヘアトリートメントを使用するうちに髪の毛に艶が出てきたように思います。「使えば使うほど髪のコンディションが良くなる」商品だと思うのでこれからも続けていくつもりです。(20代女性)<br /> <b>VOICE 2:</b><br /> 使用した時はサラッとしているので、「物足りないかな?」と思ったのですが髪を乾かした後はパサつかずにまとまります。クセ毛で梅雨の時期は髪のボリュームが増えるんですけど、ヘアトリートメントを使い始めてからはその悩みもなくなりました!!(30代女性)</p>
https://beauty.kokode.jp/shop/upload/save_image/4026731-1.jpg
★ブランド一覧
ヘアケア
キット・セット
★ブランド一覧
CA101(シーエー101)
ヘアケア
シャンプー
ヘアケア
コンディショナー
ヘアケア
トリートメント
新着アイテム
kokode Beauty
お悩みキーワード
乾燥
お悩みキーワード
白髪
お悩みキーワード
薄毛
お悩みキーワード
ニオイ
【2020年度ベストコスメ】ハズレなしの美容商品「今買うなら30選」
湿気に負けない髪にする!美容プロおすすめヘア商品
【人気ランキング】梅雨の毛問題を解決!ヘアアクセ&ケア用品BEST12
新春 セール 優待価格アイテム
優待価格&キャンペーンアイテム
4760
<p><font color="#c31941" size="3">\期間限定15%OFF/<br /> ・「酵素の力で頭皮の角質ケア」ができるノンシリコンシャンプー<br /> ・ツヤと潤いを与えるトリートメント<br /> がお得なセットになって登場!</font><br /> <br /> <b>■□■ 商品詳細 ■□■</b><br /> <b>【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】</b><br /> <font color="#c31941">新発想「酵素の力で頭皮の角質ケア」<br /> 強く美しい髪を育むノンシリコンシャンプー</font><br /> <br /> 頭皮の汚れを優しく落として<br /> ハリ・コシのある美しい髪を育む<br /> <br /> 頭皮ケアの中で最も大切なのが毎日のシャンプー。頭皮に汚れが残っていては美しい髪は育ちません。薬用ブラックシャンプーにはアミノ酸を中心とした洗浄成分に加え「薬用炭」「海泥」といった天然の洗浄成分を配合。頭皮の皮脂や汗、毛穴に詰まった汚れを優しく落とし頭皮環境を改善。ハリ・コシのある美しい髪を育みます。<br /> <br /> <b>酵素の力で頭皮の角質をケア<br /> 加齢で乱れたターンオーバーを整える</b><br /> 肌は年齢と共にターンオーバーが乱れトラブルを引き起きします。一枚で繋がった皮膚だから、それは頭皮も同じ。そこで「毎日のシャンプーで頭皮の角質ケア」という新発想のもと、古い角質を無理なく落とし、肌の生まれ変わりサイクルを整える「酵素」を薬用ブラックシャンプーに配合。年齢で乱れたターンオーバーを整えて健やかな頭皮へと導きます。<br /> <br /> <b>植物エキスが髪と頭皮を潤して<br /> ノンシリコンでも洗い上がり「しっとり」</b><br /> 通常ノンシリコンシャンプーは頭皮の汚れを優しく落とす代わりに、洗い上がりの髪がパサつくと言う欠点がありました。薬用ブラックシャンプーは頭皮の汚れを優しくしっかり落としても、タップリ配合された植物エキスと天然オイルが髪と頭皮に潤いを残すから、洗い上がりはノンシリコンとは思えないほど「しっとり」します。<br /> <br /> <b>【CA101 ヘアトリートメント】</b><br /> <font color="#c31941">輝きを失い、もろくなった髪の集中補修<br /> ツヤと潤いを与えるデイリートリートメント</font><br /> <br /> <b>補修成分がダメージを集中補修<br /> 髪表面を整えて自然なツヤを取り戻す髪に</b><br /> ダメージを与えるのはパーマやカラーリングだけではありません。紫外線やドライヤーの熱、摩擦、静電気など、日々の生活で髪は多くのダメージを受けています。ヘアトリートメントに配合された補修成分18-MEA(メチルエイコンサン酸)がダメージで毛羽立ったキューティクルを整えて、髪に自然なツヤを取り戻します。<br /> <br /> <b>3種類のペプチドが内部まで浸透<br /> ハリ・コシが生まれ根元から髪ふんわり</b><br /> ヘアトリートメントに配合された「加水分解ケラチン」「加水分解コラーゲン」「加水分解シルク」と言った、3種類の補修成分ペプチドが髪の内部までじっくり浸透。髪の内側と表面に留まりダメージで弱った部分をしっかり補修するので続ける毎に髪にハリ、コシが生まれ根元から「ふんわり」立ち上がりボリュームUP。<br /> <br /> 髪は死んだ細胞だからダメージや加齢で失った潤いや栄養成分は、日々のケアで補う事が大切です。ヘアトリートメントには9種類の天然植物由来エキスと3種類のセラミドを配合。失った髪の潤いや栄養成分を補い、髪に自然な「うるおい」と「しなやかさ」を与えます。ボリュームはそのままに「しっとり」まとまる髪に仕上げます。<br /> <br /> <b>■□■ 使用方法 ■□■<br /> 【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】<br /> ①1~2分の予備洗いでたっぷりの水分を髪と頭皮に</b><br /> 38度のぬるま湯で、シャンプー前にしっかりと髪と頭皮に水分を含ませます。予備洗いが不十分だと、汚れが残りやすく、髪や頭皮にも負担を掛けるので、しっかり行いましょう。<br /> <b>②指の腹で下から上に向けて頭皮表面を撫で洗い</b><br /> シャンプー剤を500円玉大手に取り、少量のぬるま湯で緩め頭皮に直接塗布します。耳の上から頭頂部に向かって、下から上に指の腹で頭皮を優しく撫でるように洗います。<br /> <b>③「揉み出し洗い」で毛穴の皮脂を絞りだす</b><br /> 指の腹を頭皮に密着させ、揉むように洗います。決して頭皮をこすらず、指の腹で頭皮を動かすのがポイント。帽子をかぶる部分を中心に6か所ぐらい、2分程度掛けて洗いましょう。<br /> <b>④洗い残しがない様に丁寧に「ためすすぎ」</b><br /> シャンプー剤が残らないように、しっかり濯ぎます。ほとんどの方は濯ぎが不十分。髪のぬめりが無くなってから、手のひらにお湯をためたり、撫で洗いをしてしっかりと濯ぎましょう。<br /> <br /> <b>【CA101 ヘアトリートメント】<br /> ①髪に残った水分を取り除き、トリートメントの浸透を高める</b><br /> 髪の水分を取り除き、トリートメントが絡まりやすくします。引っ張ったり、擦ったりするのはNGですが、写真のように髪を軽く絞るように、髪の水分を取り除きましょう。<br /> <b>②毛先を中心にもみ込む様につけて髪に成分を入れ込む</b><br /> ダメージが強い毛先を中心に、髪全体に塗布します。トリートメントを手のひらで温めてから揉みこむように塗布すると、浸透力が高まります。<br /> <b>③すぐには流さないで、3分おき成分を浸透させる</b><br /> 髪全体にトリートメントが行き渡ったら、すぐに洗い流さず3~5分程度放置。すぐに洗い流すと髪の内部まで有効成分が浸透出来ず、トリートメントの効果が半減してしまいます。<br /> <b>④頭皮に残らないようにたっぷりのぬるま湯ですすぐ</b><br /> 時間をおいたらトリートメントを洗い流します。髪よりも頭皮に残らないようにシャンプー時同様、手のひらでお湯をためてしっかりと洗い流します。<br /> <br /> <b>■□■ 使用上のご注意 ■□■</b><br /> ・お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。<br /> ・極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所、乳幼児の手の届くところには保管しないでください。<br /> ・傷やはれもの湿疹・かぶれ等、異常のある部位にはお使いにならないでください。<br /> ・目に入った場合はすぐに水、またはぬるま湯で洗い流してください。<br /> ・使用中や使用後に刺激等の異常が発生した場合は、直ちに使用を中止し、皮膚科専門医等に相談してください。そのまま使用を続けますと、症状が悪化することがあります。<br /> <br /> <b>■□■ 全成分 ■□■<br /> 【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】</b><br /> グリチルリチン酸2K(有効成分)、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、ヤシ油脂肪酸アシルグリシンTEA液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム-2、POEセチルステアリルジエーテル、POEヤシ油脂肪酸グリセリル、テトラデセンスルホン酸Na液、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ジステアリン酸グリコール、ジステアリン酸PEG-1、HEDTA・3Na液、プロテアーゼ-1、薬用炭、含硫ケイ酸Al、ヒノキチオール、ホホバ油、ブドウ葉エキス、アルニカエキス、パリエタリアエキス、オトギリソウエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、オノニスエキス、海藻エキス-1、カモミラエキス-1、セイヨウキズタエキス、キューカンバーエキス-1、ゴボウエキス、サボンソウエキス、セージエキス、シラカバエキス、スギナエキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイエキス、トウキンセンカエキス、ハマメリスエキス、フキタンポポエキス、シナノキエキス、ホップエキス、マツエキス、マロニエエキス、ヤグルマギクエキス、レモンエキス、ニンジンエキス、トウキエキス-1、シャクヤクエキス、クワエキス、クララエキス-1、ワレモコウエキス、エイジツエキス、アロエエキス-1、カラメル、PEG(120)、銅クロロフィリンNa、pH調整剤、フェノキシエタノール、BG、濃グリセリン、ラベンダー油、ローズマリー油、ユーカリ油、セージ油<br /> <br /> <b>【CA101 ヘアトリートメント】</b><br /> 水、セタノール、ステアルトリモニウムブロミド、シクロペンタシロキサン、セテアリルアルコール、アモジメチコン、ジメチコン、ステアルトリモニウムクロリド、イソプロパノール、ベヘントリモニウムメトサルフェート、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ローズヒップ油、フェノキシエタノール、BG、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー,クオタニウム-33、ポリクオタニウム-51ナツメ果実エキス、トウキ根エキス、シャクヤク根エキス、カンゾウ根エキス、センキュウエキス、マグワ根皮エキス、オタネニンジン根エキス、クララエキス、アカヤジオウ根エキス、ベニバナ赤、ベニバナ黄、エタノール、銅クロロフィリンNa、セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイル乳酸Na、カルボマー、キサンタンガム、クエン酸、香料<br /> <br /> <b>■□■ 製造国 ■□■</b><br /> 日本<br /> <br /> <b>■□■ CA101とは? ■□■</b><br /> 今日が一番若い日であることは変えられません。<br /> だけど年齢を感じさせない人や、<br /> 年齢を重ねる毎に魅力的になる人がいるのも事実。<br /> 過去は変えられなくても、未来の自分は変えられます。<br /> CA101は明日、今日より美しくなるための<br /> エイジングケアブランドです。<br /> <br /> <b>■□■ USER&#39;S VOICE ■□■</b> ※ 個人の使用感です。効果には個人差があります。<br /> <b>【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】</b><br /> <b>VOICE1:</b><br /> 薬用ブラックシャンプーで洗髪した時の爽快感が他の洗髪料とは違います。頭皮全体、毛穴の奥のほうから「爽快」という感覚です。洗髪後は頭皮が快適な状態に戻るせいか、心なしフェイスラインもすっきりするような。以前エステサロンのスタッフに言われたことがあります。「身体中、一枚の皮だから頭皮のケアは大切に」と・・・。こういうことだったのですね、きっと。(40代女性)<br /> <b>VOICE 2:</b><br /> 迷いが生じないぐらい薬用ブラックシャンプーがいい!!(以前からこだわってて美容院のものとか色々試しましたが)私はねこ毛で頭頂部がすぐぺちゃんこになってしますのですが、薬用ブラックシャンプーだとこころなしかふんわりします。こしがでる・・・という感じでしょうか。(30代女性)<br /> <b>VOICE 3:</b><br /> 地肌まできれいに洗えて、翌朝もしっとりきれいな髪が保てます。髪の毛自体が細いので、朝シャンしないと普通のシャンプーでは髪 がぺッタリとねてしまいますが、このシャンプーだと、夜シャンプーしても大丈夫です。(50歳女性)<br /> <br /> <b>【CA101 ヘアトリートメント】<br /> VOICE1:</b><br /> ヘアトリートメントを使用するうちに髪の毛に艶が出てきたように思います。「使えば使うほど髪のコンディションが良くなる」商品だと思うのでこれからも続けていくつもりです。(20代女性)<br /> <b>VOICE 2:</b><br /> 使用した時はサラッとしているので、「物足りないかな?」と思ったのですが髪を乾かした後はパサつかずにまとまります。クセ毛で梅雨の時期は髪のボリュームが増えるんですけど、ヘアトリートメントを使い始めてからはその悩みもなくなりました!!(30代女性)</p>
10
  • 優待価格[CA101]ヘアケア2本セット

商品画像一覧

残りわずか SPECIAL PRICE STOCK

期間限定セット

※ご好評につき、再入荷いたしました

優待価格[CA101]ヘアケア2本セット

ITEM DETAIL 商品詳細

サイズ:
[薬用ブラックシャンプー]260ml
[ヘアトリートメント]240g

5,236 円(税込) 6,160円(税込)

数 量:
お届け:
本商品は、ご注文後7日以内に出荷予定です。

お気に入りに追加

※限定商品の取扱のため、返品・交換不可となります。(不良品の場合は、1週間以内にご連絡ください)。
在庫
2
○在庫あり △残り僅か ×売り切れ

\期間限定15%OFF/
・「酵素の力で頭皮の角質ケア」ができるノンシリコンシャンプー
・ツヤと潤いを与えるトリートメント
がお得なセットになって登場!


■□■ 商品詳細 ■□■
【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】
新発想「酵素の力で頭皮の角質ケア」
強く美しい髪を育むノンシリコンシャンプー


頭皮の汚れを優しく落として
ハリ・コシのある美しい髪を育む

頭皮ケアの中で最も大切なのが毎日のシャンプー。頭皮に汚れが残っていては美しい髪は育ちません。薬用ブラックシャンプーにはアミノ酸を中心とした洗浄成分に加え「薬用炭」「海泥」といった天然の洗浄成分を配合。頭皮の皮脂や汗、毛穴に詰まった汚れを優しく落とし頭皮環境を改善。ハリ・コシのある美しい髪を育みます。

酵素の力で頭皮の角質をケア
加齢で乱れたターンオーバーを整える

肌は年齢と共にターンオーバーが乱れトラブルを引き起きします。一枚で繋がった皮膚だから、それは頭皮も同じ。そこで「毎日のシャンプーで頭皮の角質ケア」という新発想のもと、古い角質を無理なく落とし、肌の生まれ変わりサイクルを整える「酵素」を薬用ブラックシャンプーに配合。年齢で乱れたターンオーバーを整えて健やかな頭皮へと導きます。

植物エキスが髪と頭皮を潤して
ノンシリコンでも洗い上がり「しっとり」

通常ノンシリコンシャンプーは頭皮の汚れを優しく落とす代わりに、洗い上がりの髪がパサつくと言う欠点がありました。薬用ブラックシャンプーは頭皮の汚れを優しくしっかり落としても、タップリ配合された植物エキスと天然オイルが髪と頭皮に潤いを残すから、洗い上がりはノンシリコンとは思えないほど「しっとり」します。

【CA101 ヘアトリートメント】
輝きを失い、もろくなった髪の集中補修
ツヤと潤いを与えるデイリートリートメント


補修成分がダメージを集中補修
髪表面を整えて自然なツヤを取り戻す髪に

ダメージを与えるのはパーマやカラーリングだけではありません。紫外線やドライヤーの熱、摩擦、静電気など、日々の生活で髪は多くのダメージを受けています。ヘアトリートメントに配合された補修成分18-MEA(メチルエイコンサン酸)がダメージで毛羽立ったキューティクルを整えて、髪に自然なツヤを取り戻します。

3種類のペプチドが内部まで浸透
ハリ・コシが生まれ根元から髪ふんわり

ヘアトリートメントに配合された「加水分解ケラチン」「加水分解コラーゲン」「加水分解シルク」と言った、3種類の補修成分ペプチドが髪の内部までじっくり浸透。髪の内側と表面に留まりダメージで弱った部分をしっかり補修するので続ける毎に髪にハリ、コシが生まれ根元から「ふんわり」立ち上がりボリュームUP。

髪は死んだ細胞だからダメージや加齢で失った潤いや栄養成分は、日々のケアで補う事が大切です。ヘアトリートメントには9種類の天然植物由来エキスと3種類のセラミドを配合。失った髪の潤いや栄養成分を補い、髪に自然な「うるおい」と「しなやかさ」を与えます。ボリュームはそのままに「しっとり」まとまる髪に仕上げます。

■□■ 使用方法 ■□■
【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】
①1~2分の予備洗いでたっぷりの水分を髪と頭皮に

38度のぬるま湯で、シャンプー前にしっかりと髪と頭皮に水分を含ませます。予備洗いが不十分だと、汚れが残りやすく、髪や頭皮にも負担を掛けるので、しっかり行いましょう。
②指の腹で下から上に向けて頭皮表面を撫で洗い
シャンプー剤を500円玉大手に取り、少量のぬるま湯で緩め頭皮に直接塗布します。耳の上から頭頂部に向かって、下から上に指の腹で頭皮を優しく撫でるように洗います。
③「揉み出し洗い」で毛穴の皮脂を絞りだす
指の腹を頭皮に密着させ、揉むように洗います。決して頭皮をこすらず、指の腹で頭皮を動かすのがポイント。帽子をかぶる部分を中心に6か所ぐらい、2分程度掛けて洗いましょう。
④洗い残しがない様に丁寧に「ためすすぎ」
シャンプー剤が残らないように、しっかり濯ぎます。ほとんどの方は濯ぎが不十分。髪のぬめりが無くなってから、手のひらにお湯をためたり、撫で洗いをしてしっかりと濯ぎましょう。

【CA101 ヘアトリートメント】
①髪に残った水分を取り除き、トリートメントの浸透を高める

髪の水分を取り除き、トリートメントが絡まりやすくします。引っ張ったり、擦ったりするのはNGですが、写真のように髪を軽く絞るように、髪の水分を取り除きましょう。
②毛先を中心にもみ込む様につけて髪に成分を入れ込む
ダメージが強い毛先を中心に、髪全体に塗布します。トリートメントを手のひらで温めてから揉みこむように塗布すると、浸透力が高まります。
③すぐには流さないで、3分おき成分を浸透させる
髪全体にトリートメントが行き渡ったら、すぐに洗い流さず3~5分程度放置。すぐに洗い流すと髪の内部まで有効成分が浸透出来ず、トリートメントの効果が半減してしまいます。
④頭皮に残らないようにたっぷりのぬるま湯ですすぐ
時間をおいたらトリートメントを洗い流します。髪よりも頭皮に残らないようにシャンプー時同様、手のひらでお湯をためてしっかりと洗い流します。

■□■ 使用上のご注意 ■□■
・お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
・極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所、乳幼児の手の届くところには保管しないでください。
・傷やはれもの湿疹・かぶれ等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
・目に入った場合はすぐに水、またはぬるま湯で洗い流してください。
・使用中や使用後に刺激等の異常が発生した場合は、直ちに使用を中止し、皮膚科専門医等に相談してください。そのまま使用を続けますと、症状が悪化することがあります。

■□■ 全成分 ■□■
【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】

グリチルリチン酸2K(有効成分)、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、ヤシ油脂肪酸アシルグリシンTEA液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム-2、POEセチルステアリルジエーテル、POEヤシ油脂肪酸グリセリル、テトラデセンスルホン酸Na液、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ジステアリン酸グリコール、ジステアリン酸PEG-1、HEDTA・3Na液、プロテアーゼ-1、薬用炭、含硫ケイ酸Al、ヒノキチオール、ホホバ油、ブドウ葉エキス、アルニカエキス、パリエタリアエキス、オトギリソウエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、オノニスエキス、海藻エキス-1、カモミラエキス-1、セイヨウキズタエキス、キューカンバーエキス-1、ゴボウエキス、サボンソウエキス、セージエキス、シラカバエキス、スギナエキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイエキス、トウキンセンカエキス、ハマメリスエキス、フキタンポポエキス、シナノキエキス、ホップエキス、マツエキス、マロニエエキス、ヤグルマギクエキス、レモンエキス、ニンジンエキス、トウキエキス-1、シャクヤクエキス、クワエキス、クララエキス-1、ワレモコウエキス、エイジツエキス、アロエエキス-1、カラメル、PEG(120)、銅クロロフィリンNa、pH調整剤、フェノキシエタノール、BG、濃グリセリン、ラベンダー油、ローズマリー油、ユーカリ油、セージ油

【CA101 ヘアトリートメント】
水、セタノール、ステアルトリモニウムブロミド、シクロペンタシロキサン、セテアリルアルコール、アモジメチコン、ジメチコン、ステアルトリモニウムクロリド、イソプロパノール、ベヘントリモニウムメトサルフェート、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ローズヒップ油、フェノキシエタノール、BG、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー,クオタニウム-33、ポリクオタニウム-51ナツメ果実エキス、トウキ根エキス、シャクヤク根エキス、カンゾウ根エキス、センキュウエキス、マグワ根皮エキス、オタネニンジン根エキス、クララエキス、アカヤジオウ根エキス、ベニバナ赤、ベニバナ黄、エタノール、銅クロロフィリンNa、セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイル乳酸Na、カルボマー、キサンタンガム、クエン酸、香料

■□■ 製造国 ■□■
日本

■□■ CA101とは? ■□■
今日が一番若い日であることは変えられません。
だけど年齢を感じさせない人や、
年齢を重ねる毎に魅力的になる人がいるのも事実。
過去は変えられなくても、未来の自分は変えられます。
CA101は明日、今日より美しくなるための
エイジングケアブランドです。

■□■ USER'S VOICE ■□■ ※ 個人の使用感です。効果には個人差があります。
【薬用 ブラックシャンプー[医薬部外品]】
VOICE1:
薬用ブラックシャンプーで洗髪した時の爽快感が他の洗髪料とは違います。頭皮全体、毛穴の奥のほうから「爽快」という感覚です。洗髪後は頭皮が快適な状態に戻るせいか、心なしフェイスラインもすっきりするような。以前エステサロンのスタッフに言われたことがあります。「身体中、一枚の皮だから頭皮のケアは大切に」と・・・。こういうことだったのですね、きっと。(40代女性)
VOICE 2:
迷いが生じないぐらい薬用ブラックシャンプーがいい!!(以前からこだわってて美容院のものとか色々試しましたが)私はねこ毛で頭頂部がすぐぺちゃんこになってしますのですが、薬用ブラックシャンプーだとこころなしかふんわりします。こしがでる・・・という感じでしょうか。(30代女性)
VOICE 3:
地肌まできれいに洗えて、翌朝もしっとりきれいな髪が保てます。髪の毛自体が細いので、朝シャンしないと普通のシャンプーでは髪 がぺッタリとねてしまいますが、このシャンプーだと、夜シャンプーしても大丈夫です。(50歳女性)

【CA101 ヘアトリートメント】
VOICE1:

ヘアトリートメントを使用するうちに髪の毛に艶が出てきたように思います。「使えば使うほど髪のコンディションが良くなる」商品だと思うのでこれからも続けていくつもりです。(20代女性)
VOICE 2:
使用した時はサラッとしているので、「物足りないかな?」と思ったのですが髪を乾かした後はパサつかずにまとまります。クセ毛で梅雨の時期は髪のボリュームが増えるんですけど、ヘアトリートメントを使い始めてからはその悩みもなくなりました!!(30代女性)